准看護師科 高等課程
修業年限:2年 [昼間]/定員:80名 [1学年]
Conceptコンセプト
- ここから看護の第一歩
- 初歩から丁寧に、豊かな感性を磨きながら、看護に必要な知識・技術・態度を習得し、
社会に貢献できる准看護師を目指します。
Feature特色
-
01学業と仕事の両立が可能病院などの保健医療施設に就業しながら通学できます。週3日程度の授業内容で他の日は 終日勤務可能です。多くの学生が医療施設などで働きながら学んでいます。
-
02恵まれた実習施設施設・設備、指導スタッフに恵まれた実習施設で、学内で習得した知識や 技術を用い、理論と実践を結び付けた臨地実習を行います。
-
03看護師へのステップアップもサポートします准看護師科を卒業し、准看護師の免許を取得できれば併設している看護師科へ進学し、 看護師の免許取得も可能です。進学しやすいように優遇制度もあります。
授業日程
学年 | 内容 | 期間 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1年生 | 講義 | 4月〜12月 | 月・水・金 | 8:50〜16:00 |
臨地実習 | 1月~3月 | 月~金 | 8:00~16:30 | |
2年生 | 講義 | 4月~7月 | 火・木・金 | 8:50〜16:00 |
臨地実習 | 9月~12月 | 月~金 | 8:00~16:30 | |
講義 | 1月~3月 | 火・木・金 | 8:50〜16:00 |
実習機関(予定)
総合病院を中心とした、多数の恵まれた施設・設備・指導スタッフのもと臨地指導を行います。
・ 下関市立市民病院
・ 山口県済生会豊浦病院
・ 山口県立下関総合支援学校
・ (医)松涛会安岡病院
・ (医)水の木会下関病院
・下関市立保育園・子ども園
取得可能な資格
- 准看護師
- 医療・保健・介護等多様な現場の活動を支えます。
- 資格取得方法
- 本校高等課程<准看護師科>(昼間2年)
→准看護師 資格取得 - 就職先
- 病院、クリニック、老人保健施設等
卒業後の資格
1. 都道府県知事による准看護師試験の受験資格
2. 高等学校卒業者は、准看護師免許取得後に看護師課程の受験資格
3. 中学校卒業者は、准看護師免許取得後、准看護師として3年以上従事後に看護師課程の受験資格
在校生からのメッセージ
私は幼少期より看護師として働く母の姿を見て育ち、その姿に憧れて看護師を目指すようになりました。学業と仕事の両立ができるか、初めて親元を離れ新天地で上手くやっていけるかなど、多くの不安を胸に入学しましたが、職場の先輩方や級友、先生方に恵まれ、学びの多い充実した毎日を過ごすことができています。辛く苦しいことも多いですが、学んだ知識が実習や仕事の場で活用できる楽しみから、自身の成長への喜びも実感できており、看護の道を選び本校へ進学して良かったと感じています。
これからも学校生活や仕事場を通して必要な知識・技術・態度を習得し、憧れの看護師へ近付けるよう日々精進していきたいです。
准看護師科 田川 穂花
入学〜卒業までのスケジュール
カリキュラム
区分 | 授業内容・科目 | 時間数 | |
---|---|---|---|
基礎科目 | 論理的思考の基盤 | 35 | |
人間と生活・社会 | 35 | ||
小計 70 | |||
専門基礎科目 | 人体の仕組みと働き | 人体の仕組みと働き(Ⅰ) | 35 |
人体の仕組みと働き(Ⅱ) | 35 | ||
人体の仕組みと働き(Ⅲ) | 35 | ||
栄養 | 35 | ||
薬理 | 薬理(Ⅰ) | 35 | |
薬理(Ⅱ) | 35 | ||
疾病の成り立ち | 疾病の成り立ち(Ⅰ) | 35 | |
疾病の成り立ち(Ⅱ) | 35 | ||
疾病の成り立ち(Ⅲ) | 35 | ||
保健医療福祉のしくみ | 24 | ||
看護と法律 | 11 | ||
小計 350 | |||
専門科目 | 看護概論 | 看護概論(Ⅰ) | 35 |
看護概論(Ⅱ) | 35 | ||
基礎看護技術 | 看護技術(Ⅰ) | 35 | |
看護技術(Ⅱ) | 35 | ||
看護技術(Ⅲ) | 35 | ||
看護技術(Ⅳ) | 35 | ||
看護技術(Ⅴ) | 35 | ||
看護技術(Ⅵ) | 35 | ||
看護技術(Ⅶ) | 35 | ||
臨床看護概論 | 臨床看護概論(Ⅰ) | 35 | |
臨床看護概論(Ⅱ) | 35 | ||
成人看護 | 成人看護(Ⅰ) | 35 | |
成人看護(Ⅱ) | 35 | ||
成人看護(Ⅲ) | 35 | ||
成人看護(Ⅳ) | 35 | ||
成人看護(Ⅴ) | 35 | ||
老年看護 | 35 | ||
母子看護 | 母子看護(Ⅰ) | 35 | |
母子看護(Ⅱ) | 35 | ||
精神看護 | 精神看護(Ⅰ) | 35 | |
精神看護(Ⅱ) | 35 | ||
小計 735 | |||
臨地実習 | 基礎看護実習 | 210 | |
成人看護実習 | 385 | ||
老年看護実習 | |||
母子看護実習 | 70 | ||
精神看護実習 | 70 | ||
小計 735 | |||
合計 1,890 |
※演習及び校内実習は講義に含まれる。