Feature本校の特色
下関看護専門学校の特色
- Point 01就業しながら通学できる
- 病院、診療所、保健医療施設等に就業しながら通学できます。
- Point 02推薦入学制度がある
- Point 03多くの恵まれた環境での看護学習
- 臨地実習は、総合病院を中心とした、多数の恵まれた施設・設備、指導スタッフのもとで、学内で修得した知識や技術を用い、理論と実践を結び付けた看護の学習を行います。
- Point 04勉学に適した教育環境
- 本校はJR新下関駅に近く、交通の便にも恵まれた一の宮地区に位置し、東亜大学内という勉学に適した教育環境にあります。
- Point 05専門性を高めた高度な看護教育
- 准看護師を育成する高等課程と看護師を養成する専門課程があり、両課程とも大学・短大・医療機関などから学識経験豊かな講師陣を迎え、質の高い看護教育を行います。
- Point 06人間性を高める豊富なイベント
- 豊かな人間性やコミュニケーション能力などを高めるための特色ある学校行事や体験活動を行います。
- Point 07受験資格が取得できる
- 准看護師試験または看護師国家試験の受験資格が取得できます。
- Point 08学費サポート
- 在学中は負担の軽い月額でのお支払いの他、国の教育ローン、各自治体の修学資金制度、様々な学費サポート体制があります。
- Point 09国家試験対策講座
- 単位取得後は、都道府県知事資格である准看護師及び、国家資格である看護師免許取得に向けた対策支援講座等で合格をサポートします。
看護師への道(本校から)
本校に入学してから念願の看護師免許取得までには、次のような段階があり、その一つ一つをステップアップしながら、確実に自分のものにして下さい。


看護師が活躍できるところ
-
01看護学校
-
02保健所
-
03企業等
-
04病院・診療所
-
05訪問看護
-
06介護福祉施設
施設紹介
-
校舎東亜大学内9号館にある、下関看護専門学校の校舎です。
-
玄関風除室玄関に風除質を備えていますので、外気の流入や風の吹きつけなども緩和され、ゆっくりとした出入りができます。
-
学生食堂栄養バランスの取れた豊富なメニューで、学生の憩いの場として利用されている学生食堂です。
-
会議室会議だけでなく、授業や自習にも使うことができる、広々とした会議室です。
-
図書室(4F)医学・看護系の専門書や雑誌の他、一般図書、芸術書5千冊が閲覧できます。1号館の図書室も利用可能です。
-
ホワイエ待ち合わせや休憩といった学生同士のコミュニケーションや教員都の雑誌など、誰もが気軽に活用できるスペースです。
-
大講義室(3F)200人を収容できる階段型講義室です。授業はもとより、講義会やセミナー、イベント等の会場にも利用されます。
-
教室教室は3部屋あり、落ち着いた雰囲気で学習に適した環境です。
-
実習室看護技術の習得を目指した演習を行います。医療施設等で使用される看護に必要な器具や設備を備えています。
-
実習第1準備室技術演習に必要な物品はここで準備します。